2011年11月05日
鶴が飛来してきた(*^_^*)
おはようございます
今日は土曜日まったりされてる方多いんではないでしょうか??
街は大道芸にセノバに街は活気づいてますので、
ウチでまったりもイイですが、良かったら外にお出かけになってみて下さい
皆さんが出かける事で街は活気づきますんで\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ついでに我が社にもお立ち寄りを(笑)
ハイと言う訳で今日はかなり久々ですが
珍しい焼酎を入手しましたので、載せておきたいなと思います

万膳酒造の左から「萬膳」「真鶴」「萬膳庵」です
麹の違いだけですが、味は全然違います
特に真ん中の真鶴は年一回の限定品で、
その名のとうり鹿児島県のとある地方に真鶴が飛来した時に初めて
出荷すると言うユニークな焼酎なんです
焼酎マニアの間では「鶴が飛来してきました!」と言えば「真鶴買いました!」と言う意味なんです(笑)
味については白麹の焼酎なんで、まろやかな焼酎ではあるんですがパンチは有り
骨格はしっかりしてるのでお湯割りにバッチシです

今回酒屋さんの好意で初めて入手したので大事に飲みたいと思いますです
ハイと言う訳で今日はここまで
皆さま良い一日をお過ごしください
でわでわ

今日は土曜日まったりされてる方多いんではないでしょうか??
街は大道芸にセノバに街は活気づいてますので、
ウチでまったりもイイですが、良かったら外にお出かけになってみて下さい

皆さんが出かける事で街は活気づきますんで\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ついでに我が社にもお立ち寄りを(笑)
ハイと言う訳で今日はかなり久々ですが
珍しい焼酎を入手しましたので、載せておきたいなと思います


万膳酒造の左から「萬膳」「真鶴」「萬膳庵」です

麹の違いだけですが、味は全然違います

特に真ん中の真鶴は年一回の限定品で、
その名のとうり鹿児島県のとある地方に真鶴が飛来した時に初めて
出荷すると言うユニークな焼酎なんです

焼酎マニアの間では「鶴が飛来してきました!」と言えば「真鶴買いました!」と言う意味なんです(笑)
味については白麹の焼酎なんで、まろやかな焼酎ではあるんですがパンチは有り
骨格はしっかりしてるのでお湯割りにバッチシです

今回酒屋さんの好意で初めて入手したので大事に飲みたいと思いますです

ハイと言う訳で今日はここまで
皆さま良い一日をお過ごしください
でわでわ

