2013年04月30日

4月30日の記事

おはようございます




今日は平日でございます

朝参詣途中、通勤途中道は普段どうりの混み具合でしたが、

案外休んでる人は少ないのかな?と感じました



て、昨日ちょっとお伝えした京都の様子を

これからちょいちょいお伝えしたいと思います















シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風







































京都へは法要の為行ってたんですが、

ここは自分がお世話になってる宗派の本山「宥清寺」です

最大千人以上入る本堂はやはり迫力が有ります


今回法要は四日間に渡って行われるとの事で

私がお参詣したのは初日と言う事も有り、大勢の方の熱気が伝わってきました






























こちらは観光目的で訪れた

高台寺近くにある「圓徳院」です

今回で二回目の訪問だったのですが、人も少なめで

ゆったりできる庭園は癒されます


今回は近代画家のなんちゃらさん(わすれいちゃいました。笑)の作品も展示されてたんですが、

古い文化と新しい文化の融合といった感じで新鮮でした



























では続きまして先日の納品させて頂きました

S様の様子についてお伝えしたいと思います












































































































2013最新の生地を使用したゼニアジャケット

縫製はフルハンドメイド職人の金田縫製による仕立てです

生地の質の良さ、全体的なシルエットの美しさが仕立ての良さを物語ってます



着心地は.......画像、文字だけではお伝えできない位イイんですicon22







S様いつも真にありがとうございますm(__)m










ハイと言う訳で今日はここまで

皆様良い一日をお過ごしください

でわでわface02icon23


  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:06Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月29日

4月29日の記事

おはようございます


今日は祝日ですね

昨日一昨日と用事も有って京都の方へ行ってまいりました


天気もよく二日間楽しく過ごせました

またその様子もお伝え出来ればなと思います







では今日お伝えするのは先日納めさせて頂きました

A様のジャケット仮縫い、中縫いの様子についてお伝えしたいと思います









































































































ホーランドシェリーチェックのジャケット

「アクアレット」と言う特殊な撥水、防水加工を施したゴルフ用の服地です









































































































こちらは「エドウィンウッドハウス」のウール、モヘアを使った生地

張りとコシがあります

色が今年流行りのブルーですが、実は飽きのこない色でもあります

本当にイイ物は流行りすたり関係ないかもしれません











A様この度もありがとうございましたm(__)m








ハイと言う訳で今日はここまで

皆様良い一日をお過ごしください

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:12Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月26日

4月26日の記事

おはようございます



今日はイイ天気ですね

日中は大分暑くなりそうです

もうそろそろニット類もしまわねばならない感じでしょうか......









シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風












ハイでは今日お伝えするのは

ホーランドシェリー社のジャケット、スーツ生地についてお伝えしたいと思います











生地名 CRYSTAL SPRINGS

「クリスタル・スプリングス」とは水晶の泉を意味します。

メリノ羊の新たな故郷ともいえるオーストラリアの山岳地方には多くの美しい泉や滝があり、

その澄んだ水はまるで水晶のように周りの四季折々の多彩な自然の色を映し出し

幻想的な色彩を見せてくれます

このジャケット地コレクションはそんな自然の色彩を服地に表現したものです




↓↓↓↓
































グリーンのチェックが目を引きます

柄はベーシックなグレンチェックですが、色が変わるだけで(勿論生地はイイですが)

大分印象が変わります













































↑の柄違い

これまた基本的なチェックですが、深みのある色使い

よく国産の生地と舶来(外国産)の生地の違いにについて聞かれるんですが、

一番の違いは生地の質と言うよりは、その糸の染色センスと言いましょうか

柄にたいする色使いが巧みなんですね~face02

オレンジの格子が生地全体を引き立てます































































↑の柄違い

ピンクと言うには少し白みがかっています

サーモンピンクと言った所でしょうか

私達日本人と言うかアジア人と言うか黄色人種にはこの色が案外にあったりするんです

























































↑の柄違い

どんなシーンでも使えそうなジャケットです

紺ジャケも定番でイイですが、グレーのジャケットも何かと重宝します


































































↑の柄違い

























ハイと言う訳で今日はここまで

GW迄もう少し頑張りましょう!!

それでは皆様よい一日を~

でわでわface02icon23

  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:18Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月25日

4月25日の記事

おはようございます



昨日は雨でしたね

全然気にせず外出したら見事に雨の滝にうたれましたface07

今日はその心配はなさそうなので、頑張って仕事をしたいと思いますface02








シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風












ハイでは今日お伝えするのは

先日納めました常連S様のスーツの様子についてお伝えしたいと思います


















































































REDA社のウール100%

紺シャドウチェックの生地を使ったスーツ

細身のS様に良く似合います

一見すると普通のスーツに見えますが、

釦位置、フロントカット、衿の返りに至るまで様々な拘りが詰まっています




生地はチェックなんですが、遠目で、見ると無地にも見えます

職場のドレスコードが厳しいと言う方でも問題なく着られると思います








S様いつもありがとうございます













ハイと言う訳で今日はここまで

皆様良い一日をお過ごしください

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 08:53Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月23日

4月23日の記事

おはようございます




今朝も快晴ですねicon01

もういいかなと?と花粉症の薬を飲むのを辞めたんですが、

まだダメですね。今朝もくしゃみ百烈拳でした


















シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風





















はいでは今日お伝えするのは

昨日もお伝えしました

HSの生地についてお伝えしたいと思います



















































生地名NOTTING HILL JACKETS

目付250gの85%ウーステッドと15%シルク混紡

色柄もまだ冬の名残がある初春から薫風香る5月、

そして日差しが夏の強さに変わり始める梅雨入り前までをイメージした色柄

「NOTTING HILL」とはロンドン西部のエリアで、洗練されたブティックやレストランが多数存在する高級住宅地です


毎週末に開かれるアンティークの蚤の市や毎年八月に開催されるカーニバルは有名で多くの観光客で賑わいます


このエリアに集まる洗練された人々とカーニバルのイメージをこのジャケット地のデザインに表現してみました







紺ベースのチェックジャケットです

ONでもOFFでも着れそうです

飽きのこないイイチェックですね
































































↑の柄違い

水色とブラウンの細かいチェック

こちらも若干遊び心は有りますが、ONでもOFFでも使えそう


























































↑の柄違い

ライトグレーに薄いグリーンのチェックが入ってます

春~秋口まで使えそうです




































































生地名 CRYSTAL SPRINGS

「クリスタル・スプリングス」とは水晶の泉を意味します。

メリノ羊の新たな故郷ともいえるオーストラリアの山岳地方には多くの美しい泉や滝があり、

その澄んだ水はまるで水晶のように周りの四季折々の多彩な自然の色を映し出し

幻想的な色彩を見せてくれます

このジャケット地コレクションはそんな自然の色彩を服地に表現したものです
















































クリスタル・スプリングス柄違い


ブラウン地に水色の大きなチェックが入っています

こーゆージャケットを着て街を歩きたいですね














































































クリスタル・スプリングスの柄違い













やはり今日もチェックの生地が多かったですね

ただそれだけ良いチェックが多いので目移りしてしまうと言った所でしょうかface15

実際の生地を見ると若干イメージが違うので、

機会が有れば是非ご覧ください











ハイと言う訳で今日はここまで

皆様良い一日をお過ごしください

でわでわface02icon23

  


Posted by ナガタワイシャツ at 08:42Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月22日

4月22日の記事

おはようございます



今朝はイイ天気ですね

今日からまた一週間が始まりますが、連休まであと少し

頑張っていきましょうface02













シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風











では今日お伝えするのは、ホーランドシェリーの生地について

お伝えしたいと思います







































































生地名NOTTING HILL JACKETS

目付250gの85%ウーステッドと15%シルク混紡

色柄もまだ冬の名残がある初春から薫風香る5月、

そして日差しが夏の強さに変わり始める梅雨入り前までをイメージした色柄

「NOTTING HILL」とはロンドン西部のエリアで、洗練されたブティックやレストランが多数存在する高級住宅地です


毎週末に開かれるアンティークの蚤の市や毎年八月に開催されるカーニバルは有名で多くの観光客で賑わいます


このエリアに集まる洗練された人々とカーニバルのイメージをこのジャケット地のデザインに表現してみました






色見は鮮やかなピンクですね

柄はヘリンボーンで、ビジネスと言うよりカジュアル向けの生地ですface02

こーゆー色は抵抗あると言う方

案外着てしまうば大丈夫ですよ












































↑の柄違い

複雑だけど、奥行きのある生地






































































↑の柄違い

グレーに薄い茶色のチェックが入っています












































































↑の柄違い

淡い水色にブラウンのチェックが入った生地

夏場どこへ行くにも重宝しそです



























































































↑の柄違い


グリーンと茶色が合わさった様な生地にピンクのチェックが入った生地


都会的ですが、どこか夏山の様な落ち着いた感じも見受けられます











































































↑の柄違い


















































































↑の柄違い






























なんか自分の好きな生地を抜粋しているのですが、

チェックばかりになってしまいますねface15
















ハイと言う訳で今日はここまで

皆様よい一日をお過ごしください

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 08:38Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月21日

4月21日の記事





























今日は時間がないので

先日一時店に置いといた我が家のアイドル白い犬を載せておきます

もう普段店に寄りつかないような若いお姉さん方が「キャ~可愛いface23」と

群がっていました

........毎日置こうかな(笑)










シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風










ではではface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:42Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月20日

4月20日の記事

おはようございます



今日はあんまり天気が良くないみたいですねicon03

連休前ですし、あまり皆さん遠出はしないんでしょうか?

近場のマークイズはまだまだ混みそうです

ちなみにクリスピ~なんちゃらドーナッツはまだ大分並ぶみたいです














シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風




















では今日お伝えするのは

昨日もお伝えしたホーランドシェリーの

春夏生地についてお伝えしたいと思います











































生地名CRISPAIRE

グレーとブルーが混じったようなグレージュ

目付(1mの重さ)が280~310gの100%ウーステッドと少し重めの春夏スーツ生地です

独特のシャリ感を持つ通気性と耐久性に優れた服地で、

皺にとてもなり難い為トラベルスーツとして最適な素材です



ホーランド&シェリーでは1996年から定番としている服地で、

世界中で一番売れてると言える最もポピュラーでオードソックスな春夏スーツ生地です




服地自体は重めですが仕立て映えは素晴らしく、着ると軽く感じられる機能性に優れた素材です



































































生地名CRISPAIRE

↑の柄違い

2プライの糸で平織りしたシャリ感が良く出ています

大きめのストライプがイギリスらしい生地を感じます








































































生地名NOTTING HILL JACKETS

目付250gの85%ウーステッドと15%シルク混紡

色柄もまだ冬の名残がある初春から薫風香る5月、

そして日差しが夏の強さに変わり始める梅雨入り前までをイメージした色柄

「NOTTING HILL」とはロンドン西部のエリアで、洗練されたブティックやレストランが多数存在する高級住宅地です


毎週末に開かれるアンティークの蚤の市や毎年八月に開催されるカーニバルは有名で多くの観光客で賑わいます


このエリアに集まる洗練された人々とカーニバルのイメージをこのジャケット地のデザインに表現してみました


































































生地名NOTTING HILL JACKETS


↑の色違い

チェックの色が鮮やかなグリーンを使っています






































































生地名NOTTING HILL JACKETS

↑の柄違い

ジャケット地には珍しいギンガムチェックです
















今日お伝えした生地名CRISPAIREと生地名NOTTING HILL JACKETS

についてはブックの中の一部のみ抜粋しているので、実際は沢山有ります。

是非その目でお確かめ下さいface02


















ハイと言う訳で今日はここまで

皆様よい一日をお過ごし下さい

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:19Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月19日

4月19日の記事

おはようございます


三日間バタバタしてたのでサボっていましたicon10

今日からまた頑張りたいと思います







では今日お伝えするのは

先日中縫いをさせて頂きましたS様のジャケットと、

ホーランドシェリーの夏生地の一部についてお伝えしたいと思います






































































ご常連S様のジャケット中縫いの様子

生地はイタリアゼニア社の物を使用

素材の良さと品の良さと色気がミックスされた生地です


仕立ては毎度お馴染みのフルオーダー専門の金田縫製

雑誌ME(メンズエクストラ)等には恐らく載らない職人さんですが、

その腕前はあーゆー雑誌に載る職人さんにも勝るとも劣らないと思える腕前です

しかも値段は都内で買うよりかなりお安いんですemoji02(多分)

既存のイージーオーダー、パタンオーダーに飽きたと言う方

是非その着心地の良さを体験して下さい








S様この度もありがとうございましたm(__)m
























続きましてホーランドシェリーの生地についてお伝えしたいと思います















































ホーランドシェリー

ウール70%テクラナ30%

ホーランドシェリー独占販売の新素材『テクラナ』を使った生地です

テクラナはその一本の糸が髪の毛の100分の1程と言う極細のウルトラマイクロファイバーという

化学繊維で、最大の特徴は圧倒的に皺にならないという点です。

従来の化学繊維を使った皺にならない素材は太めのポリエステルの糸を多用する為、肌触りが

固すぎ不快感があり皺になりがたいとは言えてもならないとまでは言えないものでした。


しかしこのテクラナは極細の繊維で表面に特殊な加工で微細な溝を持たせた為、圧倒的な復元力を持ちながら

しなやかで柔らかく肌触りが良い上、温度と湿度の調節機能も天然のコットンより優れているのです


スーパー表示も(生地の糸の細さを表す単位)で言うと150~160相当に匹敵するそうで

その肌触りは推して知るべしです





























































↑の柄違い

こちらもテクラナ配合の生地

ジャケットでもスーツでもパンツだけでもOKです












































































↑の柄違い

こちらもテクラナ配合の生地

ジャケットでもスーツでもパンツだけでもOKです





























ホーランドシェリーの生地は大分撮影したので

今後暫くはアップしていきたいと思います










ハイと言う訳で今日はここまで

皆様良い一日をお過ごし下さい

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:42Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月15日

4月15日の記事

おはようございます

今日はイイ天気です


昨日一昨日と街はマークイズが開店した影響でしょうか

メッチャ静かでした

同じ商圏でお客を取りあってるだけな気もしますが、

これで静岡が活性化するならイイ事なんでしょう.....


ちなみにクリスピークリームドーナッツはとんでもなく並ぶみたいなので、

暫くは買いに行きません

ドーナツに三時間、四時間精神力は持ち合わせていないのでface24









ハイでは今日お伝えするのは先日仮縫いをしました

A様の仮縫いの様子についてお伝えしたいと思います
























エドウィンウッドハウス イギリス

ウールモヘアのブルージャケット

今年流行りの『青』ですね~
































丁寧、的確、真面目の三拍子そろった鈴木縫製です




































大体雰囲気はわかりますが、これから中縫いを経ていくので、

また雰囲気が変わってくると思います












A様横浜からワザワザありがとうございますm(__)m














ハイと言う訳で今日はここまで

皆様良い一日をお過ごし下さい

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 08:56Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月13日

4月13日の記事

おはようございます



今日は土曜日です

天気も良いしお出かけ日和ですね



昨日マークイズがオープンしたみたいなんで、

今日そちらに行かれると言う方も多いのではないでしょうか?




私も水曜日に行ってみようかな~

クリスピークリームドーナッツが食べたいんでface24















シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風























ハイでは今日お伝えするのは

昨日もお伝えしたNEWシャツ生地についてお伝えしたいと思います








































カンクリーニ イタリア

綿100%

THE定番と言った感じのギンガムチェックです

夏は勿論通年通して着られる生地なので、使用用途は多そうです






































ゲッツナー オーストリア

綿100%

色鮮やかでハッキリとしたストライプ

こういった生地をビジネスでさり気なく着こなせたらカッコイイですね~








































































ソクタス イタリア

綿麻

細かいチェックにグラデーションが効いていて、

ただのチェックにしない所が、イタリア生地らしい遊び心を感じます










































































ソクタス イタリア

綿麻

↑の色違い

パープルとブルーのグラデーション











































































ソクタス イタリア

綿麻

↑の色違い

ブラウンとブルーのグラデーション












もうボチボチイイ柄は品切れになり始めてますので、

気になった柄が有った場合はお急ぎを~












ハイと言う訳で今日はここまで

皆様良い一日をお過ごしください

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:33Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月12日

4月12日の記事

おはようございます



今日はちょっと寒いですね

ただ、花粉はまだまだ飛んでます

今朝も久々にクシャミ百烈拳をかましてしまいました

まだまだ薬とマスクは手放せないです






















シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風


















では今日お伝えするのは

先日入荷しましたワイシャツ生地の一部をお伝えしたいと思います


















































カンクリーニ イタリア
 
綿100%

白無地(*楊柳)チェック

*細かい経シワ(経方向の凹凸 楊柳シボとも言います)の入った織物です。

肌に触れる面積が少なくなるので べとつかず春夏用の生地として主に使われます。





白無地なんで使える用途は多そうです

思いっきり夏の生地ですが、夏の旅行用にどうでしょう?












































































カンクリーニ イタリア

綿麻

不規則な柄のストライプ

絵画の様なムードの有る生地

若い方もイイですが、年配の方がお洒落に着て欲しいですねface02

白いバミューダパンツとか履いて欲しいですね
















































レジウーノ イタリア

綿麻

↑の生地と同様絵画の様なペイズリー柄

色は薄いブルーで、ビジネスでも使えそう

ちなみにここの生地卸メーカーは女性一人で行っているので、

柄のチョイスが女性目線なんですface02

なんで女性受け間違いなしicon22

多分......(笑)



















































































トーマスメイソン イタリア

綿100%

白地に青とブラウンの細かいチェック

生地がメッシュ状になっているので通気性も良いです

ベタですが紺ジャケに合いますよ










































































トーマスメイソン イタリア

綿100%

↑の色違い

こちらも紺ジャケに合いそうです



























ハイと言う訳で今日はここまで

皆様良い一日をお過ごしください

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:34Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月11日

4月11日の記事

おはようございます




今日もイイ天気ですね

昨日はお休みで、家でテレビなんぞを見てたんですが、

北の将軍様のニュースばっかりやってて辟易としてしまいました



これだけ世論からバッシングをされてても、発射するメリットとは何なんでしょう?

自分で自分の首を絞めてる様にしか見えないのですが.....

まあ凡人にはわからない考えがあるんでしょう

で、あれば私は凡人で良かったですface07
















シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風






















はいでは今日お伝えするのは


先日納めさせて頂きました

k様のジャケットについてお伝えしたいと思います





















































































































いつもご注文頂いています

K様のジャケットです

イタリア アンジェリコ linen100%


見てのとうり色鮮やかなブルーです

デザインはシンプルなシングル三つボタン、胸、腰はパッチポケット


































これからの時期に活躍してくれそうな一枚

下に合わせるアイテムもスラックスでもデニムでもokemoji13
















































ちなみに下に着てるワイシャツも当社謹製のワイシャツ


胸にヒダを複数本取ってます

洗いざらしで着てカジュアルなシチュエーションも着られる感じ

勿論ジャケットの相性も抜群です





















k様いつもありがとうございます

またのご来店お待ちしております









ハイと言う訳で今日はここまで

皆様良い一日をお過ごしください

でわでわface02icon23

  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:01Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月09日

最近タイトルが思いつかない.......

おはようございます





今日もイイ天気ですね

兵どもが夢の跡と言いますか、日曜日とうって変わって街は静かでございます














シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風





















ハイでは今日お伝えするのは先日入荷しました

シャツ生地についてお伝えしたいと思います
































カンクリーニ イタリア

綿100%

定番中の定番ギンガムチェックです

使う用途をまったく選ばない万能選手です

番手も120双もあるので、着用感も抜群icon12


一枚もってて損はないでしょう




































































カンクリーニ イタリア

綿麻

不規則なストライプに白い靄がかかってるような

不思議で色気がある生地











































































カンクリーニ イタリア

綿100%

楊柳地にに花マルの様な柄が入ってるユニークな一枚

衿をレギュラーにしても釦ダウンにしても良さそう

通気性もよく湿気の多くなるこれからの時期にも最適です











































































カンクリーニ イタリア

綿100%

↑の色違い

























































































ゲッツナー オーストリア


ハッキリしたストライプが特徴的な一枚

涼しげでオンオフ両方使えそうです







































































ゲッツナー オーストリア


↑の柄違い

色々な色が不規則に入ってる一枚































ハイと言う訳で今日はここまで

皆様よい一日をお過ごし下さい

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:03Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月08日

4月8日の記事

おはようございます




今日からまた一週間が始まります

て、昨日はディズニーパレードを見に来た人凄かったですね!!

上から見たら寿司詰め状態でしたicon10



ただ案外パレード自体はしょぼかったですね~

もっと踊り子達がいたり、象がパオーーンと泣いたり、賑やかな様子を期待していたので

幾分がっかりしてしまいましたface24

皆さんはどんな感想もたれたんでしょうか?










ハイでは今日お伝えするのは

ちょうど先週末に駿府公園でやったお花見と

n様のワイシャツについてお伝えしたいと思います












































身頃のピークは過ぎていましたが、

ギリギリまだ綺麗な状態で見る事が出来ました






























































































友達の息子達も楽しそうに遊んでいたみたいですicon12







































































ただ残念だったのは、友達の息子達も含めて

参加性別が驚異の男100%だった事でしょうか(笑)(それはそれで楽しいんですが)


でも盛り上がったので来年も是非やりたいですねicon12











































続いて先日納品させて頂きました

nさまのワイシャツについてお伝えしたいと思います













































ドゥエボットーニBD

衿腰裏、カフス裏、前立て裏、ポケ口に別生地を使いました



生地はアーガイル柄のチェックで可愛らしと知的な雰囲気が出てきます

女子受けもいいんですよface21






























衿腰があまり高くなく、釦を三つ付けたいとの事でしたので、

ご希望に沿ってみました
































カフスからも別生地がチラッと覗きます













n様この度はありがとうございました









ハイと言う訳で今日はここまで

皆様良い一日をお過ごしください

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:06Comments(2)ティーちゃんの日記

2013年04月07日

4月7日の記事

おはようございます



今日はいい天気になりました

昨日はあいにくの雨で、折角の静岡祭りも残念な感じでした



でも今日はうって変ってのてんきなのでディズニーパレードを楽しみたいと思いますface02
(仕事なので横眼でチラチラですが.....)





シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風








では今日お伝えするのは連日お伝えしてます

スーツ、ジャケット、パンツ生地についてお伝えしたいと思います




























カノニコ イタリア

ウール&リネン

爽やかなオレンジチェックが入っていて初夏にピッタリです

こーゆー柄物初めて挑戦と言う方にイイかもしれませんface02





























アルビーノトレッロ

コットン、ナイロン、リネン

皺になりにくいシアサッカーの生地

色合いが落ち着いていろので、オンでもオフでも使えそう



短パンとかにするのも有りです





































アルビーノトレッロ

コットン、ナイロン、リネン


↑の色違い














































レダ イタリア

ウール100%


色気のあるチェック

こちらもオンでもオフでも両方使えそう

レダは雑誌メンズエクストラにも出てますが、

コストパフォーマンスに優れた生地です














































レダ イタリア

ウール100%


↑の色違い












ハイと言う訳で今日はここまで皆様良い一日を

お過ごし下さい


でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 08:47Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月05日

4月5日の記事

おはようございます




今日もいい天気です




週末まであと少し

皆様今日も良い一日をface02















シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風





















では今日も連日お伝えしてます

スーツ、ジャケット、パンツ生地についてお伝えしたいと思います



































ロロピアーナ イタリア

カシミア、シルク、リネンの三者混

かなり豪華な三者混

カシミアの滑らかさと、シルクの光沢感と、リネンの張り感が混合しています

色は渋い茶色にベージュの格子が入っていて春先から秋頃まで長く使えそうです














































ロロピアーナ イタリア

ウール&シルク

こちらもジャケット生地です

ブルーとブラウンとブラックのチェック

色合いが絶妙な合わせで秀逸です

飽きのこなそうな一着icon12























































ロロピアーナ イタリア

ウール、シルク、リネンの三者混

どうも気に入った柄で選ぶとロロピアーナが多くなってしまいます



様々な紺?緑?のシルク糸のネップが入った無地のジャケット地

ロロピアーナが解釈すると紺無地も艶、色気のある生地になります






























































ロロピアーナ イタリア

ウール、シルク、リネンの三者混

















ハイと言う訳で今日はここまで

皆様良い一日をお過ごしください

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 08:50Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月04日

4月4日の記事

おはようございます



今日は昨日とうって変っていい天気ですねicon01

花粉もあんま舞ってなさそうですし、お出かけするにはいい感じの天気です



まあ勿論仕事なんですがね.....














シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風













はい

では今日お伝えするのは連日お伝えしてます

スーツ、ジャケット、パンツ生地についてお伝えしたいと思います
































ロロピアーナ イタリア

コットン、ウール、シルク 


やや主張気味に光沢のある色気のある生地

今年流行りの明るめの紺.....と言うよりブルーに近い色




普段も勿論結婚式、パーティにもいいですicon12









































REDA イタリア

ウール100% リバーシブル

メンズ服地では珍しいリーバーシブルの生地

表が無地で裏が細かいチェックになってます

アンコン仕立てのジャケットなんかにしてもいいかもしれません






































BOTTOFILA イタリア

ウール60% シルク40%

こちらも今年流行りのシャンブレー風薄いブルーの生地です

綿ではないので、あまりカジュアル感はないかもしれませんが、

エレガントさが半端ではありません

麻か何かの真っ白いシャツをアンダーに着て

シンプルに上品に着るのもいいかもしれません






































カノニコ イタリア

ウール100%

ハッキリとしたストライプ

夏らしい明るいブルーグレー

ノーネクタイスタイルでも存在感が出ます




















































ロロピアーナ イタリア

ウール、シルク、リネン

違う生地を三つ織り込んでいる『三者混』と言う高級生地です

お互いの生地の良さが出ていて、着るのも楽しくなりますface02










































ロロピアーナ イタリア

ウール、シルク、リネン


こちらも三者混のチェックです

深い色合いが、色気のある色使いに定評のある

ここのメーカーらしい品あるジャケット地になっています






















ハイと言う訳で今日はここまで


皆様良い一日をお過ごしください

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:07Comments(0)ティーちゃんの日記

2013年04月02日

4月2日の記事

おはようございます



今日は一日雨らしいですね

結構久々な感じなので傘を忘れないようにしたいです





て、先日念願のお花見をしましたface02



もう桜が少ないかな~と思ったんですが、まだ大分残っていて良かったです

その様子についてはまたアップしたいと思いますface02












シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風



















では今日お伝えするのは先日入荷しました

スーツ、ジャケット、パンツ生地についてお伝えしたいと思います






















ドーメル イギリス

ウール100%

今やドーメルを代表する素材になってます

『アマデウス』の夏バージョン『サマーアマデウス』です



生地の張り、コシ共に非常にバランスよく

出来上がった時の完成度は非常に高いモノとなります

週二回~三回着用される方、10万円前後でスーツをお考えの方にイチオシです














































↑の柄、色違い

ベージュのチェックにブルーの格子が入ってる

渋さと爽やかさが同居してる様な生地です

今年はチェックのスーツも流行ってるそうなので、

まだチェックのスーツがない方にいいかもしれません



















































ロロピアーナ イタリア

ウール100%


イタリアを代表するミル

生地の張り、コシはドーメルに一歩引きますが、

その色気のある生地づくりには定評があります


ちなみに生地がいち早く品切れになるのはこのロロピアーナです

スーツ生地の所謂ブランド的ポジションでも有ります




週に二回~三回着用される方、8万円前後でスーツをお考えの方に最適です

























































↑の柄&色違い

ブルーグレーのチェックに薄いパープルの格子が入ってます

ちょっとイヤラシイ感じがまたいいんですface23













































↑の色違い

ベージュのバーズアイ


普段お持ちの黒、紺、グレーとは大分色目が変わります

ちょっと気分を変えるのにいいかもしれません

三つ揃いにしてみても良さそう














ハイと言う訳で今日はここまで

皆様良い一日をお過ごしください

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 08:59Comments(0)ティーちゃんの日記