2013年04月30日

4月30日の記事

おはようございます




今日は平日でございます

朝参詣途中、通勤途中道は普段どうりの混み具合でしたが、

案外休んでる人は少ないのかな?と感じました



て、昨日ちょっとお伝えした京都の様子を

これからちょいちょいお伝えしたいと思います















シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風







































京都へは法要の為行ってたんですが、

ここは自分がお世話になってる宗派の本山「宥清寺」です

最大千人以上入る本堂はやはり迫力が有ります


今回法要は四日間に渡って行われるとの事で

私がお参詣したのは初日と言う事も有り、大勢の方の熱気が伝わってきました






























こちらは観光目的で訪れた

高台寺近くにある「圓徳院」です

今回で二回目の訪問だったのですが、人も少なめで

ゆったりできる庭園は癒されます


今回は近代画家のなんちゃらさん(わすれいちゃいました。笑)の作品も展示されてたんですが、

古い文化と新しい文化の融合といった感じで新鮮でした



























では続きまして先日の納品させて頂きました

S様の様子についてお伝えしたいと思います












































































































2013最新の生地を使用したゼニアジャケット

縫製はフルハンドメイド職人の金田縫製による仕立てです

生地の質の良さ、全体的なシルエットの美しさが仕立ての良さを物語ってます



着心地は.......画像、文字だけではお伝えできない位イイんですicon22







S様いつも真にありがとうございますm(__)m










ハイと言う訳で今日はここまで

皆様良い一日をお過ごしください

でわでわface02icon23


  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:06Comments(0)ティーちゃんの日記