2013年04月04日

4月4日の記事

おはようございます



今日は昨日とうって変っていい天気ですねicon01

花粉もあんま舞ってなさそうですし、お出かけするにはいい感じの天気です



まあ勿論仕事なんですがね.....














シャツ直し代







・衿直し¥3.000位

・カフス直し¥2.000位

・裄詰め¥1.500位

・胴詰め¥5.000位




・生地は総て白無地限定(持ち込み生地が有ればそれを使用します)

・納期は1週間~2週間

・当社以外で作られたシャツは要相談






シャツって直せるの?!

案外破れたり壊れたら捨てちゃうと言う方多いんですが、

シャツは直せるんです!!BYカビラジエイ風













はい

では今日お伝えするのは連日お伝えしてます

スーツ、ジャケット、パンツ生地についてお伝えしたいと思います
































ロロピアーナ イタリア

コットン、ウール、シルク 


やや主張気味に光沢のある色気のある生地

今年流行りの明るめの紺.....と言うよりブルーに近い色




普段も勿論結婚式、パーティにもいいですicon12









































REDA イタリア

ウール100% リバーシブル

メンズ服地では珍しいリーバーシブルの生地

表が無地で裏が細かいチェックになってます

アンコン仕立てのジャケットなんかにしてもいいかもしれません






































BOTTOFILA イタリア

ウール60% シルク40%

こちらも今年流行りのシャンブレー風薄いブルーの生地です

綿ではないので、あまりカジュアル感はないかもしれませんが、

エレガントさが半端ではありません

麻か何かの真っ白いシャツをアンダーに着て

シンプルに上品に着るのもいいかもしれません






































カノニコ イタリア

ウール100%

ハッキリとしたストライプ

夏らしい明るいブルーグレー

ノーネクタイスタイルでも存在感が出ます




















































ロロピアーナ イタリア

ウール、シルク、リネン

違う生地を三つ織り込んでいる『三者混』と言う高級生地です

お互いの生地の良さが出ていて、着るのも楽しくなりますface02










































ロロピアーナ イタリア

ウール、シルク、リネン


こちらも三者混のチェックです

深い色合いが、色気のある色使いに定評のある

ここのメーカーらしい品あるジャケット地になっています






















ハイと言う訳で今日はここまで


皆様良い一日をお過ごしください

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:07Comments(0)ティーちゃんの日記