2011年07月12日

いいとこどすな~ パート1

おはようございますicon01


今日もイイ天気です

もうイイ天気すぎて泣けてきます(笑)


では今日お伝えする記事は








夢求め炎天下でも列…サマージャンボ宝くじ発売

産経新聞 7月11日(月)14時53分配信






サマージャンボ宝くじ発売開始 発売にあわせて売り場に買い求める人の列ができた 




1等と前後賞合わせて3億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」が11日、全国一斉に発売され、

各地の売り場では幸運を求める人でにぎわった。


大阪・キタの大阪駅前第4ビル特設売り場では、午前8時の販売開始前から出勤途中の会社員ら約70人が並び、

宝くじを買い求めた。

 大阪市天王寺区の無職の男性(73)は「娘が住んでいるアメリカへ移住したい」と夢を膨らませていた。

発売は29日まで。抽せんは8月9日。








との事







毎年の事ですが楽しみですねicon12

過去にアタったのは数千円が最高ですが

皆様はいくら位あたったことありますか?

しかし、いつか当てたい三億円........夢を見るのは自由ですよねface15









以上









では今日から暫くの間


先月用があって一泊二日で行ってきました

京都の様子についてお伝えしていきたいと思いますicon12

よく夏は暑くて冬は寒いと言われる京都ですが

暑さは静岡の方が上でしたねicon10



















いきなりなんですが何の建物かわかりませんface20

京都では近代的な建造物を役所にしたり会社にしたりしてるのが

多いとの事でその類のものではないかと推察されます

場所は京都駅から北を目指してる途中にありました



















用が夕方には終わったのでその後寄った

仁和寺正門前に鎮座してる『阿吽』の阿......かな?

正面左側の方です

これを見るとガンツを思い出すのは私だけでしょうか?





















『阿吽』の吽かな?

正面右側にいた方ですface15

失礼な言い方でスイマセンicon10






















仁和寺境内の見取り図

仁和寺と言っても色々寺内に建造物があるらしく

全部見るだけでも相当時間がかかります






















仁和寺正門

でかいです。

これはどこ行っても思ったのですが、当時のの人は

どれだけ苦労してこの大きな建築物を作られたんでしょうね

などという事を考えながら上を見て口をポカーンと開けてしまいます











































ここら辺はどういった建物かわかりませんが

立派な建物である事は間違いありませんicon12





















今回の旅はこの松を始め

木々・植物にもカメラのレンズが向くようになりました

確実にじいじ化しつつあるんでしょうface24













はいという訳で今日はここまで

次回も京都仁和寺の様子をお伝えしたいと思います

でわでわface02icon23  


Posted by ナガタワイシャツ at 09:14Comments(6)ティーちゃんの日記